第32回日本赤十字リハビリテーション協会研修会のご案内
日 時:2025年6月21日(土) 13:00~17:00・6月22日(日) 9:00~12:00
開催方法:姫路赤十字病院
テーマ:「重症心身障害児・早産児の呼吸ケアと新生児の行動観察」
講 師:藤本 智久 氏(姫路赤十字病院 リハビリテーション技術第一課長、PT)
【主な資格】専門理学療法士 (小児・神経・運動器・スポーツ)
NIDCAP国際連盟認定 NIDCAP Trainer/ Professional
NIDCAP国際連盟認定 APIB Professional
新生児行動評価(NBAS)認定資格
内 容:重症心身障害児、早産児の呼吸リハビリテーション、行動観察など講義と実技
定 員:20名(予定)
※同一施設から複数名お申込みいただいた場合、参加人数を調整させていただくことがあります。あらかじめご了承ください。
参加費:日本赤十字リハビリテーション協会 会員 5,000円
非会員・その他 8,000円

締切り :2025年5月30日(金)
(定員に達した場合、受付を終了する場合がありますのでなるべく早めの申し込みをお願いします。)
※本研修会は日本作業療法士協会の生涯教育基礎ポイント取得対象研修会となっております。
日本理学療法士協会の生涯教育ポイント取得対象研修会ではありません。
※日赤本社医療事業推進本部よりの各施設長宛文書(便宜供与)は4月以降の発送となります。

ご不明な点がございましたら下記担当者までお問い合わせ下さい。
【問い合わせ先】
近藤 康隆(日本赤十字社長崎原爆病院)
TEL 095-847-1511
メールアドレス:pt.yasu.kondo(a)gmail.com
※迷惑メール対策のため、(a)を「@」に置き換えて送信して下さい。